2013年07月28日
セントレア(投稿分を再編集)

次女が10泊11日の予定で、オーストラリアへホームステイに出発しました。
セントレアに見送りに来た次第です。
あなたが「夏休みにホームステイ行きたい」と言った時、正直迷いましたが
そのガッツに賭けてみることにしました。
少しでも良いから、成長して来いよ!!
中部地域の中高生19名と添乗スタッフが1名同行しているので大丈夫だと思うけど
元気で無事に帰ってきた姿を見るまでは心配です。
とりあえずは、トランスファーのシンガポールまでは飛行機は無事に到着したのを航空会社HPで確認。



余談ですが、見送りで写真を撮ろうと思いデジカメを持って行ったのですが、バッテリー切れ。
こんな時の為に、予備バッテリーを準備しているのさ!と、交換するとこれもバッテリー切れ!
充電を忘れたのか放電してしまったのか不明ですが、その後はお荷物となってしまいました。
この写真は、iphoneで撮影です。う~ん、写真が撮りずらい・・・。
2013年07月21日
防犯パトロール

最近の防災ホットメールの情報ですが、三方原地区で小学生に対する【付きまとい行為】が発生している様です。
学校から、この様な紙が子供を通じ配布されました。内容としては、校区内を車両で移動するときは、ダッシュボードに置いてくださいとのこと。
たかが紙キレ一枚ですが、地域の人達が改めて子ども達を見守り、不審者に対する犯行の抑止になると願います。
早速、コピーをして、ラミネートを行い、僕の車・妻の車・親の車に配備完了。
2013年07月15日
実は、子供が・・・。
ご無沙汰です。
おいらのブログを楽しみにしている人はいませんが、1年3か月ぶりの更新です。
すっかり、ログインIDとパスワードを忘れてしまいました。
久々の投稿テストを兼ねての更新です。
では、近況のご報告を・・・。
実は、子供が増えました。

平成25年1月生まれのワンちゃんを、動物保護ボランティアさんから譲渡していただきました。
この子は、大阪生まれのワンちゃんです。犬種は、ポメラニアン。
ペットショップの販売用に生まれた子ですが、外陰部に先天性の奇形があるという、人間の都合で
殺処分されるところを、ボランティアさんに引き取られました。
家に来て1か月。現在、色んな本やネット情報で「しつけ」のトレーニング中。
毎日5時起きで、ベランダでワンコと遊びながら新聞を読むのが日課となりました。
(健康的だな~と、自己満足)
この小さな命(ワン)を守り続けていくのは、子育てと同じくらい大変だと思うけど
家族で楽しい時間を送っていくつもりです。
あっ、名前は「モカ(moca)」と言います。
この先、ちょいちょい登場しますので、ヨロシク
続きを読む
おいらのブログを楽しみにしている人はいませんが、1年3か月ぶりの更新です。
すっかり、ログインIDとパスワードを忘れてしまいました。
久々の投稿テストを兼ねての更新です。
では、近況のご報告を・・・。
実は、子供が増えました。

平成25年1月生まれのワンちゃんを、動物保護ボランティアさんから譲渡していただきました。
この子は、大阪生まれのワンちゃんです。犬種は、ポメラニアン。
ペットショップの販売用に生まれた子ですが、外陰部に先天性の奇形があるという、人間の都合で
殺処分されるところを、ボランティアさんに引き取られました。
家に来て1か月。現在、色んな本やネット情報で「しつけ」のトレーニング中。
毎日5時起きで、ベランダでワンコと遊びながら新聞を読むのが日課となりました。
(健康的だな~と、自己満足)
この小さな命(ワン)を守り続けていくのは、子育てと同じくらい大変だと思うけど
家族で楽しい時間を送っていくつもりです。
あっ、名前は「モカ(moca)」と言います。
この先、ちょいちょい登場しますので、ヨロシク

続きを読む